こんばんは!
突然ですが、皆さんはなぜ婚活を始めようと思いましたか?
私自身、この年齢になって改めて婚活を始めることには、正直なところ少し抵抗がありました。
周りの友達は結婚して子育てに忙しく、仕事もそれなりに充実している。
一人でも不自由なく暮らせるし、このままでもいいかな、と思うことも少なくありませんでした。
でも、ある時ふと立ち止まって考えてみたんです。
きっかけは、漠然とした「寂しさ」と「未来への不安」
いつも通り仕事を終え、一人で帰宅する夜道。
テレビをつけても、SNSを開いても、幸せそうな家族やカップルの話題ばかりが目に入ります。
もちろん、友達とワイワイ過ごす時間は大好きですし、趣味も楽しんでいます。
でも、家に帰って一人になった時、心の奥底にじんわりと広がる
”漠然とした寂しさ”を感じることが増えていました。
そして、もう一つ。
それは、「この先の人生を一人で歩むことへの不安」です。
病気になった時、老後を迎えた時、誰かと支え合いながら生きていきたい。
喜びを分かち合い、困難を乗り越えるパートナーがいてくれたら、どんなに心強いだろう。
そんなことを考え始めたら、このままではいけない、という気持ちが強くなっていきました。
「理想の相手」ではなく「一緒にいたい相手」を見つけたい
若い頃は、「こういう人がいい!」という理想の条件がいくつかありました。
でも、40代になった今、私が求めているのは、キラキラした理想の相手ではありません。
- 飾らない自分でいられること
- 何気ない日常を一緒に笑い合えること
- お互いを尊重し、支え合えること
- そして、一緒に歳を重ねていけること
特別じゃなくていい。
ただ、「この人と一緒にいたい!!」と心から思える相手に出会いたい。そう強く願うようになりました。
「今」が一番若い! 諦めたくない未来のために
婚活を始めるにあたり、もちろん不安はあります。
新しい出会いへの期待と同じくらい、「本当にうまくいくのかな」という心配も。
でも、立ち止まっていても何も始まりません。
「今」が、私にとって一番若い時。
この貴重な時間を、後悔のないように使いたい。
素敵な未来を諦めたくない。
そんな思いが、私の背中を強く押してくれました。
このブログでは、そんな私の婚活奮闘記をリアルにお伝えしていこうと思っています。
同じように婚活を頑張っている方、これから始めようと考えている方の参考になったり、少しでも前向きな気持ちになってもらえたりしたら嬉しいです。
次回からは、具体的にどんな婚活を始めたのか、そして実際に体験したことなどを書いていこうと思います。
コメント